地底大空洞マップ

ネグラのゴミ捨て穴、または雪花園の大穴から来ることができる場所。
番号は宝箱、"泉"は回復の泉。白い線はマップのつなぎ目。

最初のエリア
ナイトのエリア
街エリア
フィールド
最下層

 最初のエリア



宝箱の中身
Noアイテム取り方など
1ガラスのカケラ-
2攻撃アップ-
3ガラスのカケラ-
4ガラスのカケラ-
5ガラスのカケラ-
61000金-
7体力アップ-
8ガラスのカケラ-


・あの想い、悲しみの杖、魘された悪夢

ここの敵はまだ弱め。毒攻撃が多い。魘された悪夢だけは強め。

 ナイトのエリア

城〜外


船〜牢屋


宝箱
Noアイテム取り方など
9ガラスのカケラ-
10ガラスのカケラ-
11スピア-
12気力アップ-
13肖像画隠し部屋の1番右の宝(他の宝ははずれ)
14ガラスのカケラ-
15コーディリア魔法の種を使う
16ガラスのカケラ-
17ガラスのカケラ-
185000金テーブルを調べる
19体力アップ-
20ガラスのカケラ-
21気力アップ-


仕掛けなど
牢屋のセーブと帰還は有料。(セーブ1500、帰還3000)。
セーブと帰還のところにある扉はラスボスを倒していないと開かない。

隠しボス部屋について
・ラスボスを倒していないと行けない。
入り口は一方通行。(出るには帰還ポイントを使うしかない)
・泉、帰還、セーブポイント(全て無料)がある。
・ここから帰還すると、クモがゼルヒの書物を捨てていた廃都の穴につながっている。以後そこから隠しボス部屋に行けるようになる。
・隠しボスはゆっくりと上下運動しているので、泉の近くにいるとエンカウントしてしまうことがある。

・ナイト黒、ナイト黄、ナイト赤、はずれ

赤ナイトは使用頻度が低いものの"!"を使ってくる。
どの敵も体力と攻撃力が高く、殴り合いをすると薬がいくつあっても足りない。
赤ナイトが落とす『カブト』はときどきガードつき、性能も高め。なかなか役に立つ。

 街エリア



教会には2000金のセーブポイントと、4000金の帰還ポイントがある。
教会の祭壇の前に立つと敵が出てきて扉が開くようになり、次のフィールドに行ける。

Noアイテム取り方など
22きめ細かい肉建物の中を通れる
23ガラスのカケラ-
24ガラスのカケラ-
25ガラスのカケラ-
26ガラスのカケラ-
27ガラスのカケラ屋根の茶色い部分が通れる
28体力アップ-
29ガラスのカケラ-
30ガラスのカケラ建物の中
31体力アップ建物の中
32ガラスのカケラ-
33ダガー教会の中。出てくる敵を全員倒せば宝箱が開く
46体力アップ-


・グランデリニアン(黒、黄、赤、飛)
・教会に出てくる敵

黄はクビキリを使ってくる。飛は3回攻撃&治療で全体のHPを約300回復してくる。
クビキリを使わないと体力を回復されていつまでたっても倒せないことも。

教会に出てくる敵はクビキリや足払いが普通に効き、能力も高くないので1匹か2匹ずつエンカウントすれば楽。

 フィールド

前半マップ


後半マップ


仕掛けなど
レシピはウサギ肉シチュー。
最下層から来ると、街のところにSharkeyがいる。
トンネルをくぐるとBarlog、Shelobが出る。この2匹は状態異常にかなり耐性があるのでクビキリや足払いを過信すると危険。

Noアイテム取り方など
34ガラスのカケラ-
35ガラスのカケラ-
36体力アップ-
37攻撃アップ-
38ガラスのカケラ-
39ガラスのカケラ-
40ガラスのカケラ-
41たらふくShelobのいるトンネルを潜る
42ガラスのカケラ-
43ガラスのカケラ-
44滑る指輪火山の右上の白い点を調べる


・Orc黒、Orc黄、Orc呼ばれ、Uruk-hai、Ent
・Barlog、Shelob、Sharkey

Orc黒は1回、Orc黄は2回まで仲間(Orc呼ばれ)を呼ぶ。Orc呼ばれは仲間を呼ばず、経験値低い版Orc黒。
Uruk-haiは1回、Sharkeyは何度も仲間(Orc黒)を呼ぶ。Sharkey戦では適当に戦っているとOrcだらけになってしまう。

Entは"!"と再生を使う。空想の果てのアンコンシャスの強化版。

 最下層

マップは省略。

Noアイテム取り方など
45ロングソード刺さってる剣
-空想の種ロングソードのあるマップの一番右のマス


仕掛けなど
雪花園の大穴から入った場合ここがスタート地点。
こちらから入ると体力回復はこぼれないが、BarlogとShelobを回避できないので難度が上がる。

空想の種を植えると蔦が伸び雪花園の大穴に脱出できる。(一度脱出すると蔦は消える)
空想の種は手持ちになければ来るたびに拾える。